2019年
-
この車は3か国の混血です / AMC メトロポリタン 1500 コンバーチブル, 1961年式(昭和36年)
アメリカのナッシュ自動車(1957年よりAMC)が、試作車のアンケート結果に基づいて生産した。ボディのデザインはイタリアのピニンファリーナ、エンジンはイギリスの…
-
「ミニ」のヒットに刺激され誕生した車 / ヒルマン インプ Mk2 デラックス, 1965年式(昭和40年)
ルーツ グループが「BMCミニ」に対抗して1963年に発表した小型車。レーシングエンジン製作で有名な “コベントリー クライマックス社”が設計した総アルミ製小型…
-
「ビクター」の高性能バージョンです / ボクスホール VX40, 1963年式(昭和38年)
1961年から「ビクター」の派生モデルとして追加されたスポーツモデル。ツインキャブ、高圧縮比型エンジンに加え、スポーツ走行に必要なセパレートシートやディスクブレ…
-
イギリスの伝統にアメリカ風味を加えた車 / ボクスホール ビクター デラックス, 1962年式(昭和37年)
「ボクスホール」の創業は、長い歴史を持つ英国の自動車会社の中でも1857年と飛抜けて古い。大戦後、ゼネラルモータース傘下となったボクスホール社は、4気筒1.5L…
-
「ベンツ」のライバルを狙った車 / トライアンフ スタッグ, 1973年式(昭和48年)
アメリカ輸出を視野に、「メルセデス ベンツSL」に対抗する高級オープンカーとして開発された。エンジンは自社製のV型8気筒を搭載し、米国の安全に合わせたロールバー…
-
モダンな中型乗用車 / トライアンフ 2000, 1969年式(昭和44年)
「トライアンフ ヴィテス」の発売から1年半後に発売された4ドアサルーンが「トライアンフ 2000」。同じ2.0Lのエンジンが搭載されていたが、生粋のトライアンフ…
-
シプロスタイプ(ギリシャ神話の一つ目巨人)の珍しいオースチン / オースチン A90 アトランティック・スポーツ・サルーン, 1949-52年式(昭和24-27年)
第2次大戦後、対米輸出を念頭に造られた。英国では珍しい派手なクロームラインは、米国向けを精一杯狙った。 ラジエターの真ん中にスポットライトを持つ特異なスタイルは…
-
中型のスポーティ カー / トライアンフ ヴィテス コンバーチブル, 1963年式(昭和38年)
1962年、小型の2ドア サルーンとコンバーチブルの2種類のボディに、6気筒1.6Lエンジンを搭載して発売された。ボディデザインは”ジョバンニ ミケロッティ“(…
-
家族持ちのスポーツカー / MG マグネット ZA, 1956年式(昭和31年)
MGとしては初めてのモノコックシャシーを持つサルーン。ウーズレーより低く美しいルーフラインや高剛性モノコックシャシーとラック&ピニオン方式のステアリング機構がも…
-
「マイナー」の兄貴分がこの車だ / モーリス オックスフォード MO, 1953年式(昭和28年)
1948年、モーリス伝統のミドルサルーンとして、「モーリス マイナー」や「モーリスSix MS」と同時に発表されたのが「モーリス オックスフォード MO」。モノ…
-
イギリスを代表する大衆車 / モーリス マイナー (シリーズⅡ), 1953年式(昭和28年)
モーリスは1913年創業の長い歴史を持つ自動車会社だが、高級車には一切無縁の会社だった。1948年から生産されている「Morris Minor」は、2ドアのサル…
-
理想は高く、されど売れ行きは伸びず / ローバー 3500 SD1, 1980年式(昭和55年)
1976年に登場した「ローバー 3500 SD1」は、斬新なデザインでこの年の「ヨーロッパ・カー・オブ・ザイヤー」を獲得した。しかし、かつては高品質が売りのロー…