TakagawaHideaki
-
航空機メ-カが造ったオート3輪だ / 三菱 みずしま TM4E, 1954年式(昭和29年)
1946年、中日本重工業水島製作所(新三菱重工業)が三菱系の大資本をバックに空冷式単気筒エンジンを搭載した小型3輪自動車の製造販売を始める。生産直後の初期モデル…
-
戦後も活躍したオート3輪 / ダイハツ 自動三輪車 MP型, 1951年式(昭和26年)
外国製エンジンが圧倒的な支持を得ていた1930年代に、国産エンジンを使って開発されたのが大阪発動機製造の「小型三輪トラックHA型」。会社名を略した“ダイハツ号”…
-
雨にも濡れない改造しています / 三輪トラック くろがね号 750cc, 1938年式(昭和13年)
純国産空冷単気筒エンジンを開発した自動車技術者の蒔田鉄司が設立した「日本内燃機」は、1937年から販売するオート三輪の商品ブロンド名を「くろがね」とした。この「…
-
この年フォードで一番お洒落な車 / フォード V8 デラックス フェートン, 1937年式(昭和12年)
この年のフォードは「リンカーン ゼファー」のスタイルを取り入れたもので、フロントは後ろヒンジのボンネットが採用され、ヘッドライトがフェンダーエプロンに組み込まれ…
-
さらに豪華になるV8エンジンの大衆車 / フォード V8 デラックス フェートン, 1934年式(昭和9年)
新設計のV8エンジン搭載の「V8(モデル18)」のさらに上級モデルとして、1934年型モデルでは、ホイールベースを約15cm長くしてボディフロント部をよりモダン…
-
世界に影響を与えたハート型グリル / フォード モデルB Fordor, 1933年式(昭和8年)
1933年モデルの「V8」と「モデルB」はホイールベースが延長された新型シャシに刷新された。ボディも大幅に変更され、ハート型をしたラジエータグリルは傾斜が付けら…
-
「V8」の4気筒版が「モデルB」 / フォード モデル B ビクトリア, 1932年式(昭和7年)
「フォードA型」の後継モデルとして発売されたのが「フォードB型」。エンジンは前モデルの「A型」から流用し、ボディは当時のフォード車のメイン車種として設計されたV…
-
見た目にも配慮した最初のフォード / フォード モデルA ロードスター, 1930年式(昭和5年)
ニューモデルとして発売された「A型」は、時代の流れを取り入れたスタイルや装備の充実で人気を博した。前モデル「T型」の特徴的な運転操作は、他車と同じクラッチ、ブレ…
-
いち早く前輪駆動を採用した車 / アルヴィス スピード20, 1935年式(昭和10年)
ロールスロイスやベントレーと並ぶイギリスの高級車メーカーの一つがアルヴィス。1930年代のイギリスにおけるコーチワーク(ボディ製造)のベストのひとつと言われる“…
-
超怒級V16を造ったメーカーだ / マーモン エイト 125シリーズ セダン, 1932年式(昭和7年)
「マーモン」と言えば「16気筒」と続く世界でも数少ない16気筒車を生産したメーカーだ。創業は1902年で主に6気筒車を造っていたが1927年からは8気筒が登場、…
-
元慶應大学の車です / クライスラー エアストリーム エイト トラベルセダン, 1935年式(昭和10年)
クライスラーはアメリカを代表する高級車の一つだが、他社に先駆けて1933年には空気抵抗を軽減する流線型を「エアフロー」と名付けて発表するなど、スタイリングでもチ…
-
ご存知、アメリカの高級車 / キャディラック フリーウッド(70) コンバーチブル セダン, 1936年式(昭和11年)
この車は戦前、三菱財閥の岩崎家が購入したもので、戦時中は軍に徴用され大本営で使われ、戦後は通産省に払い下げられ公用車として使用されていた。昭和30年になって早稲…