旧車deドライブ
-
トヨタ初の生産乗用車は失敗作? / トヨタ トヨペット SA, 1948年式(昭和23年)
トヨタ自動車の最初の生産乗用車は、太平洋戦争終戦後の1947年から約5年間で、200台強が生産されたトヨペットSA。当時の工作技術の低さや品質不良も重なり故障や…
-
高維持費のプアマンズ・ポルシェ / マツダ サバンナRX7 GT-X, 1986年式(昭和61年)
サバンナの後継車として1978年に発表され、その5年後に追加されたのがサバンナRX7ターボ。12A型ロータリーエンジンにターボチャージャーを組み込み、この強力な…
-
技術者の名前で呼ばれるエンジン / フィアット 124 ベルリーナ, 1968年式(昭和43年)
フィアット124はシンプルな4ドアセダンの後輪駆動車。軽量設計でトータルバランスに優れていた。エンジンは、元フェラーリの主任技術者アウレリオ・ランプレディ(伊)…
-
突起とされたリーピングジャガー / ジャガー マークⅡ 2.4リッター, 1962年式(昭和37年)
ジャガー2.4サルーンの後継車がマークⅡ2.4リッター。「マークⅡ」と追加されただけの名称と同様に大きな変化はないが、細部の改良やメッキ部品の追加によりさらに洗…
-
お洒落なスポーツ サルーン / ジャガー 2.4リッター(マークⅠ), 1958年式(昭和33年)
この車が誕生した1955年のジャガーには、大型サルーンの「マークⅦ」とスポーツカーの「XK140」しかなかった。その中間を埋めるべく計画されたのが、おしゃれで高…
-
911の進路を決定づけた928 / ポルシェ 928, 1982年式(昭和57年)
旧態化したポルシェ911に代わり、ポルシェ社の新しい主力車として計画されたのが928。水冷V型8気筒の大排気量エンジンを前部に搭載し、後輪を駆動する。空冷水平対…
-
寄せ集めでひと味違った日本一 / トヨタ MR2 G-Limited, 1985年式(昭和60年)
「トヨタ車の中でもひと味違った車」ということで開発されたのがMR2。2人乗りで座席の後ろにエンジンを搭載する小型のスポーティーカーを目指した。安価で量産性を高め…
-
バブル期の超大食い+超贅沢車 / ユーノス コスモ, 1991年式(平成3年)
バブル期のマツダで、ユーノス店(販売網の一つ)の旗印として企画、販売された高級パーソナルクーペがユーノス・コスモ。大柄な2ドアクーペ・ボディーに超スムーズな3ロ…
-
全世界で認知される小型オープン / MG MGB 改, 1978年式(昭和53年)
MGA(英)の後継となるMGBは、近代的なモノコック構造のボディを採用した小型の2座席オープン・スポーツカー。クーペタイプのGTやV8エンジン搭載車も含めて、1…
-
英国より米国で花開くオープンカー / MG MG-A, 1958年式(昭和33年)
英国の自動車メーカーのBMCにおいて、スポーツカー部門を担当するのがMGで、1955年、流麗なボディをはしご型フレームの上に架装したMGAを発売。エンジンは15…
-
歴史に残る偉大な兄貴と悲運な弟 / トヨタ 1600GT4, 1968年式(昭和43年)
トヨタ2000GTの弟分として発売されたトヨタ1600GTは、3代目コロナ2ドアハードトップ(RT50)の車体を強化して製造された。エンジンの一部はヤマハ発動機…
-
宗一郎のこだわりが裏目に出る / ホンダ 1300 クーペ9S, 1971年式(昭和46年)
初めての4ドアセダン発売から半年後、セダンをベースにした2ドアクーペのホンダ1300クーペ9が発売された。2分割したフロントグリルに丸型4灯式ヘッドライトを組み…