企画
-
帰ってきたツインカムエンジン搭載の走り屋 / トヨタ スプリンター トレノ GT, 1977年式(昭和52年)
1977年、「スプリンター」シリーズがマイナーチェンジされたのと同時に、1975年末に排ガス対策のため生産が中止されていたDOHCエンジン搭載の「スプリンター …
-
日産のクルマづくりの基礎に / ダットサン トラック 1000(220型), 1958年式(昭和33年)
英オースチン車の組み立てのノウハウをもとに日産は1957年、乗用車「ダットサン1000」と「ダットサントラック220型」を開発した。両車のフロント周りのデザイン…
-
スタイル一新、スバル360の後継車 / スバル R-2 SS, 1970年式(昭和45年)
「スバル360」の後継車種として1969年から発売されたのが「スバルR-2」。先代と同じように、リアに空冷2サイクル エンジンを搭載して後輪を駆動する基本レイア…
-
コークボトルからスティングレイへ変身 / スズキ フロンテ 72 GL-W, 1971年式(昭和46年)
1970年に”コークボトルライン”と呼ばれた曲線基調のボディから”スティングレイ ルック“と呼ばれる角張ったボディにモデルチェンジされたのが「フロンテ71」。エ…
-
販売競争の頼もしい援軍として投入 / ダットサン サニー クーペ DX, 1968年式(昭和43年)
1966年に発売された「ダットサン サニー 1000」は、直線基調のルーミーなモノコックボディで、軽量な車体とスムースなエンジンレスポンスにより軽快な走行感が好…
-
高速道路時代に対応、出力を向上 / 三菱 コルト1500 デラックス(輸出仕様), 1966年式(昭和41年)
1965年当時、名神高速道路が全線開通し、ハイウェイ時代の到来と共に高出力車の需要も増えてきた。三菱は市場のニーズに応えるため、「コルト1000」のホイールベー…
-
型破りの超大型最高級VIPカー / 日産 プレジデント タイプB, 1966年式(昭和41年)
日産初の大型車である初代セドリックスペシャルの後継車として登場したVIP向けの大型サイズ最高級車が「プレジデント」。外観デザインは当初、2代目セドリックとして計…
-
聖火搬送にも活躍の本格大型乗用車 / 日産 セドリック スペシャル, 1964年式(昭和39年)
1962年に上下2灯の縦型ヘッドライトから横型2灯式にマイナーチェンジした「セドリック カスタム」をベースに、1963年、ホイールベースと全長を延長して6気筒エ…
-
シンプルな丸みからシャープさを強調したデザインへ / 三菱 コルト 600 デラックス, 1963年式(昭和38年)
コルトは1960年代の三菱の小型乗用車の名称。 60年に発売された三菱500の後継として初めて冠されたのがコルト600。排気量を約100cc拡大し594ccに。…
-
オープンカーを復活させたスポーツカー / マツダ ユーノス ロードスター Vスペシャル, 1990年式(平成2年)
初代マツダ ロードスターとなるユーノス ロードスターは、コンパクトな2シーター オープンボディに直列4気筒DOHC1600ccのエンジンをフロントに搭載して、後…
-
ボンネット型からキャブオーバー型へ進化 / ダイハツ ハイゼットキャブ, 1967年式(昭和42年)
1964年、ボンネットタイプの初代「ハイゼット」に替わるモデルとして発売されたのが、キャブオーバータイプの「ハイゼットキャブ」。“ハイゼット”はダイハツの軽商用…
-
耐久性向上に加え、室内装備も充実 / トヨタ トヨエース 標準デッキ 1トン, 1974年式(昭和49年)
1971年にモデルチェンジされた3代目「トヨエース」は、セミキャブオーバースタイルを継承しながら、三角窓を廃止してフロントに曲面ガラスを採用する事により運転席の…