企画
-
トヨタの高級スペシャリティカー / トヨタ ソアラ 2800GT-EXTRA, 1981年式(昭和56年)
最新のエレクトロニクス技術を用いた高級装備を多く採用し、高級パーソナルカーとして開発され、1981年から発売された。ボディは前傾したセンターピラーや細いリアピラ…
-
スポーティーをアピール、若者を魅了 / トヨタ セリカ 1600GT, 1974年式(昭和49年)
日本初の“スペシャルティカー”として設定されたスタイリングは、既存のボディ形状とは異なる2ドアハードトップのクーペタイプと呼ばれる独特のスタイルが特徴。また、エ…
-
軽量ボディのニューベーシックカー / トヨタ 1300 スターレット 5ドア XL, 1983年式(昭和58年)
スターレットは、トヨタのエントリーカーとして若年層をターゲットに開発された。1978年に登場した2代目も、駆動方式はFR(後輪駆動)を踏襲したが、外形デザインは…
-
女性ドライバー向けの特別仕様車 / ダットサン ブルーバード ファンシーDX, 1961年式(昭和36年)
1959年に発売された初代ブルーバード。2年後に女性仕様車として追加されたファンシーDXは、ピンク系とレモンクリーム系のボディカラーで、ウインカー作動時に鳴るオ…
-
イタリアンスタイルの大衆車 / ダイハツ コンパーノ ベルリーナ 1000, 1966年式(昭和41年)
商用車メーカーだったダイハツが、乗用車への進出を狙い開発したのがコンパーノ。最初はバン、続いてワゴン、2ドアセダン、4ドアセダン、幌タイプのスパイダー、トラック…
-
軽の後輪駆動オープンスポーツカー / スズキ カプチーノ, 1991年式(平成3年)
軽自動車の世界では、FF(前輪駆動)車が主流の時代にあえて、FR(後輪駆動)車にこだわった二人乗り本格スポーツカーとして登場した。左右のルーフパネルを外してTバ…
-
当時主流のオオタ製ボンネットトラック / オオタ KC型トラック, 1953年式(昭和28年)
20世紀半ば、個人が興した自動車会社の中に「オオタ自動車」という自動車メーカーが存在した。生産台数は「ダットサン」の1割にも満たない生産台数であったが、常に「ダ…
-
欧州メーカーに学び自前で生産 / いすゞ ヒルマン ミンクス ジュビリー スーパーDX, 1958年式(昭和33年)
戦後日本の自動車会社の多くは自社で乗用車を開発する技術がなく、欧州メーカーと提携し、エンジンなどを輸入し、組み立て生産した。いすゞは英国メーカーと提携し、ヒルマ…
-
大胆なデザインの日産初の前輪駆動車 / 日産 チェリー 4ドア 1000 DX, 1970年式(昭和45年)
チェリーは1970年に日産初の前輪駆動車(FF)として登場した。 車名の由来は日本を代表する花の「桜」から採った。 排気量は初代サニーと同じ1000ccで、同年…
-
名声を復活させた3代目GT-R / 日産 スカイライン GTR V-スペック, 1993年式(平成5年)
1989年、16年ぶりに復活した三代目となる「ニッサン スカイラインGTR」が発売された。8代目「スカイライン クーペ GT」をベースに、トルク分配型のセンター…
-
高い実用性で軽自動車イメージを一新 / ホンダ ライフ 2ドア, 1973年式(昭和48年)
1960年代、軽自動車界を席巻した「N360」の後継車として投入された。“大人4人がなごやかな気分でゆったり乗れることを最優先に”が開発方針だった。走行性能重視…
-
スペシャリティカーを代表する一台 / ホンダ プレリュード XXR, 1981年式(昭和56年)
スタイリッシュなデザインのスペシャリティカーとして、1978年に登場。2ドアで、後席は補助席と割り切る狭さ。国産車で初めて電動サンルーフを標準装備した。前輪駆動…