企画
-
最上級の自家用車です / メルセデス ベンツ280S 1968年式(昭和43年)
1965年、新型スーパーモデルとして、ボディ後部のフィンテールを廃止してワイド&ローのモダンなスタイリングに代わった「W108/W109)」シリーズが発表された…
-
コレクターズ アイテムとなる名車です / メルセデス ベンツ 220SE, 1960年式(昭和35年)
ヘッドライトを埋め込んだフェンダーとボンネットフードの高さが同一になった近代的なデザインを採用して1954年から発売された「ベンツ 220 & 220S…
-
「170」シリーズの最終発展型です / メルセデス ベンツ 200, 1966年式(昭和41年)
メルセデス ベンツの小型車「ベンツ180/190」の後継モデルは、中型サイズの「ベンツ220」のボディデザインを変えずに、ホイールベースとフロントのボンネット部…
-
お馴染みのベンツ スタイル第1号 / メルセデス ベンツ 180D, 1954年式(昭和29年)
「170」の後継車として誕生したこの車は本格的な戦後型として、ベンツ初のセミモノコック構造を採用していた。「170」と較べて全長はほとんど変わらないが、エンジン…
-
戦後のベンツを支えた170シリーズ / メルセデス ベンツ 170DS, 1953年式(昭和28年)
1949年、戦前から生産されていた「170」シリーズに大幅なマイナーチェンジが行われ、ガソリンエンジンに加えてディーゼルエンジン搭載車が追加された。タクシー業界…
-
安くても高品質で良い車です / ドイツ フォード タウヌス 20M TS 2ドアクーペ, 1966年式(昭和41年)
1964年、「タウヌス17M」シリーズがモデルチェンジされ、3代目となった。ボディスタイルは先代のキープコンセプトながら特徴的なフロントグリルは一般的なものに変…
-
変形ライトのパイオニア / ドイツ フォード タウヌス 17M TS, 1963年式(昭和38年)
「フォード」はヨーロッパではドイツとイギリスに子会社を持っており、それぞれ本社の影響を受けつつも独自のモデルを開発している。1960年にフルモデルチェンジされた…
-
一番小さい「カデット」は士官候補生 / オペル カデット 1100L スーパー, 1967年式(昭和42年)
オペル車には、1930年代後半から海軍に因んだ車名が付けられ、上から「アドミラル」(提督)、「カピテーン」(艦長)があり、一番下が「カデット」(士官候補生)だっ…
-
大型車との隙間を埋めた小型車 / BMW 700 クーペ, 1963年式(昭和38年)
3輪自動車「BMWイセッタ」を4輪にした、奇異とも呼べる特異な「BMW600」のエンジンやサスペンション等の機構部を利用して生産された。2ドアクーペのボディは、…
-
空冷・リアエンジン最後となった車 / フォルクスワーゲン 411LE(タイプⅣ) 2ドアセダン, 1972年式(昭和47年)
「VWタイプⅢ」の上級車種として、1968年に発表されたのが「VW411(タイプⅣ))」シリーズ。VW社初のフルモノコックボディや新設計のサスペンションなどが採…
-
「ビートル」の後継を狙ったが失敗! / フォルクスワーゲン 1500(タイプⅢ) ヴァリアント S, 1965年式(昭和40年)
ビートル(タイプⅠ)に取って替わる新型車として、1961年に発売された。極めてオーソドックスなノッチバックスタイルで、足回りやフロア周辺のプラットフォームは、ビ…
-
ビートルと呼ばれた車です / フォルクスワーゲン 1200 セダン(タイプⅠ), 1967年式(昭和42年)
1945年から続く「ビートル」の長い歴史の中で大きな変化の一つに挙げられるのが1967年。変化したのはヘッドライト。それまではフェンダーのラインに沿って傾斜して…