お知らせ
-
経済性と耐久性を備えた実用トラック / ダットサン キャブライト 1150, 1968年式(昭和43年)
小型配送ニーズが高まっていった1960年代、積載量1トンクラスのキャブオーバートラック「キャブライト」は高い経済性と耐久性をアピールした。1964年にモデルチェ…
-
戦前最後の日産車、発売まもなく生産中止 / ダットサン ロードスター(17型), 1938年式(昭和13年)
1935年から本格的なベルトコンベアによる大量生産方式で造られたのが「ダットサン14型」シリーズ。ボディバリエーションはセダン、フェートン、ロードスター、バン、…
-
ホンダを大躍進させた軽のベストセラー / ホンダ N360 スーパーDX, 1969年式(昭和44年)
1960年代中頃の軽自動車は2サイクルエンジンを車体後部に搭載して後輪を駆動するRR方式の軽自動車が一般的であった。この軽自動車の市場に4サイクルエンジンをフロ…
-
レザー張りの屋根で高級感を演出 / マツダ コスモ Lリミテッド, 1977年式(昭和52年)
2人乗り「コスモスポーツ」に変わる5人乗り2ドアクーペのスペシャリティ カーと して発売されたのが「コスモAP」。この「コスモAP」のボディ後半部の設計を見直し…
-
伝説のスカイラインの初代モデル / プリンス スカイライン スタンダード, 1963年式(昭和38年)
1957年、 「プリンス セダン」のフルモデルチェンジ版として発売されたのが「スカイライン」。車種構成は「スタンダード」と「デラックス」の2車種で、装備の違いに…
-
ライバル・カローラと激しい販売競争 / ダットサン サニー 4ドアDX, 1969年式(昭和44年)
公募により、「サニー」と名付けられた日産の小型車は、1966年から「ダットサン サニー 1000」として発売された。直線基調のルーミーな2ドアボディはモノコック…
-
豪州車の大型ボディに日本のエンジン / マツダ ロードぺーサー AP, 1975年式(昭和50年)
マツダ初の3ナンバー車でマツダ車のフラッグシップモデルとして開発され、1975年から発売された。海外メーカーからボディとシャシを調達し、これに自社製ロータリーエ…
-
コロナから独立し、さらに高級化路線に / トヨタ マークII GTツインターボ, 1987年式(昭和62年)
「コロナ」の上級版として1968年に誕生した「コロナ マークⅡ」は、世代を重ねるごとに車格を高級志向に変えた。1984年、5代目となるモデルチェンジの際に、車名…
-
国民車パブリカ、海をわたる / トヨタ パブリカ 700 デラックス スーパー, 1965年式(昭和40年)
通産省から発表された国民車構想に基づいて開発され、公募で選ばれた“パブリカ”と名付けられた小型大衆乗用車が1961年に発売された。海外向けに左ハンドルの輸出仕様…
-
純国産オート3輪の草分け / ニューエラ スーパー, 1935年式(昭和10年)
純国産の単気筒エンジンを開発した自動車技術者の「蒔田鉄司」が、1932年、「日本自動車」から独立して「日本内燃機」を設立し、1934年に新小型車規格に対応した単…
-
初代コロナになるはずが2代目に / トヨペット コロナ 1500 デラックス, 1963年式(昭和38年)
1960年、2代目「トヨペット コロナ」として発売される。「ダットサンセダン」打倒を目指して開発された小型乗用車で、初代とは対照的な伸びやかで端正な外観デザイン…
-
ボンネットを持つ2トン積みトラック / トヨタ スタウト 標準型(2トン積), 1974年式(昭和49年)
トヨタのボンネットトラック「トヨペット スタウト」は、1960年、初めてモデルチェンジが行われた。外観は、ボンネットが平らな“フラットデッキ”スタイルを採用し、…