ダイハツ
-
ダイハツにとって初めての軽乗用車 / ダイハツ フェロー スーパーデラックス, 1967年式(昭和42年)
ダイハツは、スバルやスズキに比べると軽乗用車への参入が遅かった。 フェローは拡大する軽市場に向け、同社初の軽乗用車として1966年に開発・投入された。 プリズム…
-
大きくも小さくもないサイズの四駆 / ダイハツ タフト, 1974年式(昭和49年)
時代の変化とともに、オフロード用四輪駆動車は、作業用としてだけでなくレジャー用の需要も高まった。大排気量と小排気量に偏っていた車格を埋めるため、登場したのがタフ…
-
自動車化に踏み出したオート3輪車 / ダイハツ SDF8, 1956年式(昭和31年)
終戦後、500kg積みオート三輪の生産を再開したダイハツは、年々、大型化・高性能化を進めていった。1950年にはV型2気筒エンジンを搭載したSSH型、フロントカ…
-
おしゃれで豪華な軽商用車 / ダイハツ ハイゼット, 1964年式(昭和39年)
1960年、ボンネット トラックとして発売されたのが「ダイハツ ハイゼット」。車体前部に2サイクルエンジンを搭載し、後輪を駆動する。発売当初はトラックのみであっ…
-
オートバイに代わる一人乗りの運搬手段 / ダイハツ ミゼット(DK2), 1960年式(昭和35年)
1957年、300kgの荷物を積めて自転車や小型バイクと同様に、低価格で維持費もかからず、取り扱いも簡単な軽自動車として販売されたのが「ダイハツ ミゼット」。車…
-
ボンネット型からキャブオーバー型へ進化 / ダイハツ ハイゼットキャブ, 1967年式(昭和42年)
1964年、ボンネットタイプの初代「ハイゼット」に替わるモデルとして発売されたのが、キャブオーバータイプの「ハイゼットキャブ」。“ハイゼット”はダイハツの軽商用…
-
カローラをベースにした小さな高級車 / ダイハツ シャルマン ラグジュアリー カスタム, 1979年式(昭和54年)
1974年、ダイハツ工業初の上級車として発売されたのが「ダイハツ シャルマン」。E20型「カローラ」の4ドアセダンをベースに高級化指向に造られていたが、フロント…
-
小型・軽トラックの4輪化の波に対応 / ダイハツ ハイゼット, 1963年式(昭和38年)
軽三輪トラック「ミゼット」の爆発的なブームの中、ダイハツは小型トラックの4輪化の兆しを察知し、1958年に小型トラックの開発に着手して1960年に発売したのが、…
-
軽自動車ハイパワー競争の火付け役 / ダイハツ ミラターボ TR-XX, 1987年式(昭和62年)
1985年に登場した2代目「ミラ」は、初代で「1.5ボックス」と表現した室内の広さをさらに追求し「1.3ボックス」と宣伝した。エンジンは初代の2気筒から新開発の…
-
最適サイズの「リッターカー」第1号 / ダイハツ シャレード クーペ XTE, 1979年式(昭和54年)
1970年代に入り、排ガス規制の影響で一旦大きくなったエンジン排気量は、オイルショックを経て小さくなっていく。「全長×全幅=5㎡」が理想サイズとの考えのもと、ダ…
-
イタリアンスタイルの大衆車 / ダイハツ コンパーノ ベルリーナ 1000, 1966年式(昭和41年)
商用車メーカーだったダイハツが、乗用車への進出を狙い開発したのがコンパーノ。最初はバン、続いてワゴン、2ドアセダン、4ドアセダン、幌タイプのスパイダー、トラック…
-
はたらき者の「街のヘリコプター」 / ダイハツ ミゼット (DSA)(昭和36年)
昭和30年代前半の商店や農家のトラックの主役は小型オート三輪だった。オートバイに代わる運搬手段で、軽免許で運転でき、小回りも利き、手軽さが愛された。ミゼットは中…