日本
-
ジープに似たダットサン / ダットサン スリフト 2ドア デリバリーバン, 1952年式(昭和27年)
「ダットサン デラックス セダン(DB-2)」と同時に発売されたジープを思わせる平面で構成された廉価版ボディの「スリフト(DS-2)」をベースに生産されたのがデ…
-
戦前の傑作小型乗用車 / ダットサン クーペ(16型), 1937年式(昭和12年)
1935年(昭和10年)からベルトコンベアによる大量生産方式で造られた「ダットサン」シリーズは順調に生産台数を伸ばし、1937年にはスタイリッシュな2ドアのクー…
-
日本自動車博物館の目玉はこれだ! / 久五式小型自動車(くろがね四起), 1941年式(昭和16年)
アメリカのジープより早く、日本でも軍用目的で四輪駆動の車が造られていた。1936年(昭和11年)から1944年にかけて4755台が量産された。初期型は3人乗りロ…
-
軽自動車初のハードトップ形式 / ダイハツ フェロー Max ハードトップ GL, 1973年式(昭和48年)
2代目フェローMAXをベースに、軽自動車初となるセンターピラー(中央支柱)のない2ドアボディーを採用したのがフェローMAXハードトップ。アメリカ車から始まったハ…
-
トヨタ初の生産乗用車は失敗作? / トヨタ トヨペット SA, 1948年式(昭和23年)
トヨタ自動車の最初の生産乗用車は、太平洋戦争終戦後の1947年から約5年間で、200台強が生産されたトヨペットSA。当時の工作技術の低さや品質不良も重なり故障や…
-
高維持費のプアマンズ・ポルシェ / マツダ サバンナRX7 GT-X, 1986年式(昭和61年)
サバンナの後継車として1978年に発表され、その5年後に追加されたのがサバンナRX7ターボ。12A型ロータリーエンジンにターボチャージャーを組み込み、この強力な…
-
寄せ集めでひと味違った日本一 / トヨタ MR2 G-Limited, 1985年式(昭和60年)
「トヨタ車の中でもひと味違った車」ということで開発されたのがMR2。2人乗りで座席の後ろにエンジンを搭載する小型のスポーティーカーを目指した。安価で量産性を高め…
-
バブル期の超大食い+超贅沢車 / ユーノス コスモ, 1991年式(平成3年)
バブル期のマツダで、ユーノス店(販売網の一つ)の旗印として企画、販売された高級パーソナルクーペがユーノス・コスモ。大柄な2ドアクーペ・ボディーに超スムーズな3ロ…
-
歴史に残る偉大な兄貴と悲運な弟 / トヨタ 1600GT4, 1968年式(昭和43年)
トヨタ2000GTの弟分として発売されたトヨタ1600GTは、3代目コロナ2ドアハードトップ(RT50)の車体を強化して製造された。エンジンの一部はヤマハ発動機…
-
宗一郎のこだわりが裏目に出る / ホンダ 1300 クーペ9S, 1971年式(昭和46年)
初めての4ドアセダン発売から半年後、セダンをベースにした2ドアクーペのホンダ1300クーペ9が発売された。2分割したフロントグリルに丸型4灯式ヘッドライトを組み…
-
貫徹した本田宗一郎のこだわり / ホンダ 1300 99S, 1969年式(昭和44年)
ホンダ初の4ドアセダンとして、後輪駆動方式が主流の普通乗用車の中で前輪駆動方式を採用したホンダ1300。最大の特徴は、創業者の本田宗一郎の技術者としてのこだわり…
-
「ヤンチャ」な小型ハッチバック / ホンダ シティ・ターボⅡ 1983年式(昭和58年)
ユニークな背の高いデザインを採用して「トールボーイ」と呼ばれたホンダ・シティ。このシティのエンジンにインタークーラー付きターボチャージャー(過給器)を取り付け、…