クーペ
-
世界販売累計150万台以上を記録 / 日産 ブルーバード クーペ 1600 SSS, 1970年式(昭和45年)
ライバルのコロナと販売競争を繰り広げてきた「ブルーバード」は、1967年、3代目に生まれ変わった。スーパーソニックラインと呼ばれる直線基調のスタイルと、走行性能…
-
ロータリーエンジン搭載の美しいクーペ / マツダ ルーチェ ロータリークーペ(S-DX), 1969年式(昭和44年)
「コスモスポーツ」、「ファミリアロータリークーペ」に次ぐ3番目のロータリーエンジン搭載車。4ドアセダンの「ルーチェ」をベースにした2ドアクーペに見えるが、駆動方…
-
販売競争の頼もしい援軍として投入 / ダットサン サニー クーペ DX, 1968年式(昭和43年)
1966年に発売された「ダットサン サニー 1000」は、直線基調のルーミーなモノコックボディで、軽量な車体とスムースなエンジンレスポンスにより軽快な走行感が好…
-
量産小型セダンの先駆けの俊足クーペ / マツダ ファミリア クーペ, 1965年式(昭和40年)
マツダの量販小型車の主力となったファミリアは、1963年に商用車からスタート。翌年にワゴンとセダンが追加され、1965年にクーペが加わった。イタリアの“カロッツ…
-
個性的なスタイルで当時の若者を魅了 / 日産 チェリークーペ X-1, 1973年式(昭和48年)
日産初の前輪駆動車としてデビューしたチェリーシリーズに、1971年、〝プレーンバック〟と名付けた2ドアクーペが追加された。丸みを帯びた独特なボディ後半部のデザイ…
-
空冷エンジンを搭載した高性能クーペ / ホンダ 1300 クーペ 7S, 1970年式(昭和45年)
二重空冷式エンジンをフロントに搭載して、前輪を駆動するホンダ車初の4ドアセダン「ホンダ1300」が1969年に発売されてから10ヶ月後に、丸型4灯式ヘッドライト…
-
クーペはファストバックだった / フィアット 850 クーペ, 1967年式(昭和42年)
「フィアット850ベルリーナ」の発表から1年後の1965年、ジュネーブショーでフィアットから発表されたのが「850クーペ」と「850スパイダー」。「スパイダー」…
-
この車は3か国の混血です / AMC メトロポリタン 1500 コンバーチブル, 1961年式(昭和36年)
アメリカのナッシュ自動車(1957年よりAMC)が、試作車のアンケート結果に基づいて生産した。ボディのデザインはイタリアのピニンファリーナ、エンジンはイギリスの…
-
「ベンツ」のライバルを狙った車 / トライアンフ スタッグ, 1973年式(昭和48年)
アメリカ輸出を視野に、「メルセデス ベンツSL」に対抗する高級オープンカーとして開発された。エンジンは自社製のV型8気筒を搭載し、米国の安全に合わせたロールバー…
-
Eタイプに変わる新しいグランツーリスモ / ジャガー XJ-S, 1977年式(昭和52年)
「XK120」から始まり、「C、D、Eタイプ」と続いたスポーツカーの系譜は、「Eタイプ」の製造中止をもって終了した。後継車の「XJ-S」は、高性能ではあっても純…
-
戦前型を戦後型に見せる折衷型です / ジャガー マークⅤ 3 1/2 リッター ドロップヘッド クーペ, 1951年式(昭和26年)
ボディは前モデルと変わらず、ヘッドライトのみが小型の砲弾型となり、半分フェンダーに埋め込まれた。この手法は1940年代後半から1950年代にかけて、多くのイギリ…
-
これより大きい「目玉」はありません / ジャガー 3 1/2 リッター ドロップヘッド クーペ(Mk Ⅳ), 1948年式(昭和23年)
戦前のスタイルのまま造られたこの車には、ルーカス製「P100」という歴代最大のヘッドライトが付いている。この後に販売されたモデルが「マークⅤ」なので、便宜上「マ…