ホンダ
-
単気筒から二気筒へ、セル付きへと進化 / ホンダ ベンリイ C92, 1959年式(昭和34年)
自転車の後輪にエンジンを取り付けたカブF型で人気を呼んだホンダは 、エンジンと車体がはじめから一体となった軽オートバイとしてベンリイを1953年に発売した。 当…
-
米国製のホンダ大型ツアラー / ホンダ ゴールドウイング, 1994年式(平成6年)
広大なアメリカの大地を悠々と駆け抜けるツーリング・モデルとして開発されたホンダのフラッグシップ。米国で生産され、日本にも輸入された。 6気筒の水平対向1520㏄…
-
クルマに積めるコンパクトな原付ミニ / ホンダ モトコンポ, 1981年式(昭和56年)
「初代シティに積んで四輪と二輪を楽しむ」という発想で開発された。ハンドルやシートは折りたたみ式で、収納すると全長1185mm、全幅535mmしかない。ボディは樹…
-
ナナハンクラス首位を再奪還した高性車 / ホンダ CB750F, 1980年式(昭和55年)
1969年発売のCB750FOURで、ナナハンブームを巻き起こしたホンダだが、カワサキ750RS などのライバルが登場し、苦戦を強いられた。10年後の1979年…
-
ホンダS800がベースの公道クーペ / ホンダ コニリオ クーペ ,1969年式(昭和44年)
1966年代、レースの世界において「ホンダS800」のシャシにFRP製の軽量ボディを載せてレース参戦するチームがいくつかあった。この軽量オープンボディを製作し、…
-
燃費も出力も向上したスーパーシビック / ホンダ シビック, 1981年式(昭和56年)
CVCCと呼ばれる低公害エンジンで人気となった「シビック」は、1979年に2代目になった。触媒の技術が向上したことで、エンジンの排出ガスは触媒を併用して排ガス規…
-
軽快な走りのオープンスポーツカー / ホンダ ビート, 1991年式(平成3年)
軽自動車の量産車として初となるフルオープンモノコックボディに、ミッドシップで後輪駆動というドライブトレインを採用して、1991年に発売されたのが「ホンダ ビート…
-
取りしていた日本製モペット / ホンダ リトルホンダ P25, 1966年式(昭和41年)
欧州で主流となっていた免許不要のペダル付きオートバイ「モペット」を参考に、新たな需要創出を目指した。 4サイクル・50ccの OHCエンジンがペダルで始動し、リ…
-
世界で最小級サイズのミニバイク / ホンダ モンキー Z50M, 1967年式(昭和42年)
遊園地の遊具として製作されたZ50を求める声に応じ、公道を走れるバイクとして誕生した。 スーパーカブの50ccエンジンを流用、たためるシートやハンドル、5インチ…
-
世界各地で認められた実用2輪車 / ホンダ スーパーカブC100, 1958年式(昭和33年)
1958年デビューのスーパーカブは、耐久性の高い四サイクル単気筒4.5馬力エンジンと、乗り降りのしやすい独自のスタイルなど高い実用性が認められ、発売と共にベスト…
-
オプションの装置で雪上車に変身 / ホンダ T360(クローラ付), 1965年式(昭和40年)
1963年、ホンダ社初の四輪車として発売されたのが軽トラックの「ホンダ T360」。エンジンはDOHC方式に4キャブレータを組み合わせた高回転・高出力型で、車体…
-
ホンダを大躍進させた軽のベストセラー / ホンダ N360 スーパーDX, 1969年式(昭和44年)
1960年代中頃の軽自動車は2サイクルエンジンを車体後部に搭載して後輪を駆動するRR方式の軽自動車が一般的であった。この軽自動車の市場に4サイクルエンジンをフロ…